2016/10/30

江南市子ども学級(5)

今日、江南市生涯学習事業「子ども学級」工作教室を昨年同様に江南市東公民館で行いました。
小学1・2年生の13名で「ハチ」作りです。
袋から「ハチ」の部材を出して。

 眼を選んで。
 ボンドで付け。
羽根を付け。

 脚を付け。
完成!



ボンドが乾くまで、昆虫好きの1年生の男の子に「ハチ」の説明をしてもらいました。

次回は11月13日に、近くの公園で「自然遊び」と「ぶたカエル」作りを予定しています。

2016/10/24

実り。

我が家の「アケビ」です。

「ボケ」の実も豊作です。

※ボケの実で「ボケ酒」や「ボケジャム」が作れるそうです。

2016/10/22

11月の予定。

過ごしやすい季節になりました。
「もくもく楽舎」11月の予定です。

①11月13日(日)愛知県江南市古知野東公民館にて、江南市生涯学習事業「子ども学級」
自然遊び・工作教室(ぶたカエル作り)※事前申し込みにて当日受付は有りません。



②11月23日(水)愛知県江南市古知野東公民館にて、江南市生涯学習事業「子ども学級」
工作教室(トナカイ作り)古知野東公民館にて、江南市生涯学習事業「子ども学級」
※事前申し込みにて当日受付は有りません。

③11月26日(土)愛知県日進市赤池小学校にて、赤池小学校土曜クラブ工作教室・自然遊び。
工作は「ぶたカエル」を作ります。※一般の募集は有りません。

④11月27日(日)愛知県定光寺野外活動センターにて「せと環境塾2016」
「森でいろんな形を探して!作ってみようトナカイ君」



※現在参加者を募集中です! 
申し込み等のお問い合わせは、瀬戸市環境課 0561-88-2670にてお願い致します。

2016/10/20

稲刈り。

前作の、冬ー「餅付き」に続き、四季をテーマの第二弾が完成しました。

今回は、秋ー「稲刈り」です。
 田んぼの警備担当。
 稲刈り担当は「鎌」の扱いが上手な「カマキリ」君
※この子は「ニセアカシヤ」の剪定枝で作りました。



 この子は「ムクノキ」の剪定枝。

 乾燥の「ハザ掛け」担当も「ムクノキ」です。


製作工程は下記をご覧ください。
稲刈り(1)
稲刈り(2)
稲刈り(3)

次回作は、「春」をテーマにした作品です。

※今回の「稲刈り」と前回の「餅付き」の作品は、名古屋市の「荒子川公園ガーデンプラザ」で12月2日(金)~11日(日)開催する木工クラフト展で展示致します。

2016/10/19

花一輪+香る花。

我が家の庭に、一輪ずつ咲いてます。

「クレマチス」
 「コルチカム」
 「ハナモモ」
家の中に「キンモクセイ」の 甘い香りが漂ってきます。


2016/10/18

稲刈り(3)

作業者が決りました!
①刈り取り担当。

 ②警備担当。
 ③乾燥担当。

後は、先日完成した「田んぼ」にセットして完了です!


2016/10/14

稲刈り(2)

稲刈り用の「鎌」を作りました。
 こんな感じで使います。

 刈り取った「稲」を干す「はざ掛け」も作りました。
※「はざ掛け」の形は色々ありますが、この地方はこの形。




昨年旅行した山形県はこんな形です。
でも最近は見かけませんネ~

「案山子」も作りました。

稲刈りをする「田んぼ」はこんな感じです。

さて、この田んぼで誰が「稲刈り」をするのか?


2016/10/11

せと環境塾2016 参加者募集。

11月27日(日)に瀬戸市定光寺野外活動センターで開催する「せと環境塾2016」の参加者を募集します。

申込み等の詳細は、10月15日号の「広報せと」6面をご覧下さい。
申込み等のお問い合わせは、瀬戸市環境課 0561-88-2670にてお願い致します。

今回のテーマは「森でいろんな形を探して!作ってみようトナカイ君」です。

晩秋の森の中を散策して、可愛い「トナカイ」を作ります。

※昨年の様子です。


昨年のテーマは「秋の色は いろ・いろ」で秋色を森の中で探しました。

2016/10/10

いとこ会

週末に、「いとこ会」を諏訪湖で行ないました。
私は、横浜の姉と松本駅で合流して「松本そば祭り」へ
 会場の松本城。
全国18地区から蕎麦のテントが並び。
 私たちは「神戸手打ちそばの会」の蕎麦を頂きました。
今夜の宿からの諏訪湖。
 東京、横浜、静岡、愛知から集合した「いとこ」達の深夜まで続く宴。
翌朝、二日酔いのいとこを連れて「高島城」へ

 無事に帰宅出来ますようにと「諏訪大社」下社秋宮へ
 可愛い双子ちゃんの「お宮参り」や「七五三参り」に遭遇。
下社春宮近くのパワースポット「万治の石仏」を見学し、帰宅しました。
最近「いとこ」と逢うのは、不祝儀の席が多く、25年ぶりの「いとこ会」は楽しく、旨い酒が飲めました。


もくもく楽舎 たけちゃん工房 Copyright All Rights Reserved